ウェブと広告のいい関係を。
TOPICS
BLOG
PHILOSOPHY
ウェブという大海原には日々、
変化の波が来ています。
ウェブ広告は、
変化の波に乗れているでしょうか?
これまでのようなデータを使わずとも、
人と広告が自然と出会える「場」を提供する。
それが広告かどうかを気にせずとも、
人が自然とクリックしたくなる「体験」を提供する。
私たちは日々、ウェブ広告の在り方を考え続け、
ウェブ世界の心地よさを追求していきます。
一つひとつ、目の前の波を乗りこなしながら。
FEATURES

NATIVE OCEANは
OCEAN’S株式会社が運営する
ネイティブ広告プラットフォーム
(国内最大級)です。


ネイティブ広告運用の課題、ワンストップで解決
- 課題:ネイティブアドネットワーク毎に在庫が分散しており、消化リスクが存在する
- 「1つ」のネットワークに統一
- 課題:ネイティブアドネットワーク毎のアルゴリズム・レポート項目が異なる
- 「1つ」のアルゴリズムで横断配信し全体最適化
- 課題:複数のネイティブアドネットワークの運用工数が高い
- 「1つ」のダッシュボードで横断運用可能
- 課題:ネイティブアドネットワーク毎に広告掲載ガイドラインが異なる
- 「1つ」のガイドラインで審査を簡素化 ※商材によっては例外あり
- Point 1:のべ 1,000,000以上 のパブリッシャー のネイティブ広告枠に一斉配信
- Point 2:ブランドセーフティな配信面にCPC 20円 前後で配信 ※課金形態はCPM
- Point 3:Google Analytics・Adobe Analytics連携による1st Party Data配信(脱3rd Party Data配信)
- Point 4:コンテキスト配信、ホワイトリスト配信などに対応した多様な クッキーレス配信手法
- レコメンド型
- インフィード型
- インリード型
NATIVE OCEAN
接続やパッケージングをご検討されているメディア関係者様・ベンダー様、
お気軽にお問合せくださいませ。
COMPANY

- 法人名
- OCEAN’S株式会社
- 代表
- 宇田川 資
- 設立
- 2022年4月15日
- 事業
- NATIVE OCEANプラットフォームの
企画・配信・運用
- 住所
- 麻布十番2-20-7
- Contact
- contact@oceans-22.jp

代表 宇田川 資
日々、バズワードが飛び出し、移り変わりの激しいデジタル広告業界ですが、弊社ではトレンドの移り変わりの背景にある本質的な課題や変化を冷静に分析し、概念的なトレンドトークだけではなく、明日からでも使える商品・機能(ソリューション)を開発、提供し続けたいと考えています。
昨今、特に話題に上がりやすい「クッキーレス」「個人情報」といったキーワードは、人(データ)ありきで定量的な評価に重点がおかれていた運用型デジタル広告が、枠ありきで、「どのようなメディアに、どのようなコンテンツを出していくか」という定性的な視点も踏まえた広告運用にシフトしていくキッカケと捉えています。
枠として、意識・脳にクリエイティブが届きやすく、コンテンツを届ける枠として相性の良いネイティブ広告において、2020年代の“ウェブと広告のいい関係”を築けるソリューションとしてNATIVE OCEANでは価値をお届けしていきたいと考えています。